「はじめて、しもまち」YouTube運用方針
1 目的
本方針は、MUSIC DROPが新潟市との委託契約に基づいて管理するYouTubeチャンネル「はじめて、しもまち」の運用に関する事項について定めます。
2 運用方法
(1)運用管理者
MUSIC DROP
(2)チャンネル名
はじめて、しもまち(https://www.youtube.com/channel/UCzCbKsjDILzA4fqr9YDU38A)
(3)発信内容
しもまちの魅力や話題、イベント情報、その他運用管理者が必要と判断した情報
(4)発信時間
運用管理者において必要と判断したとき。
3 投稿等への対応
(1)利用者は自由に「閲覧」「コメント投稿」など(以下、「投稿等」という。)を行うことができます。
(2)投稿等に対しての返信は行う場合もありますが、すべての投稿に対して回答することを保証するものではありません。
(3)本アカウントに関する問い合わせや意見等については、MUSIC DROP(〒950-0864、電話090-8252-2661、musicdropjapan@gmail.com)または、新潟市中央区役所地域課(〒951-8553、電話025-223-7025、FAX025-223-3660、chiiki.c@city.niigata.lg.jp)までご連絡ください。
4 禁止事項
利用者の行為が以下のいずれかに該当する場合、利用者に断りなく投稿の削除やアカウントをブロックすることがあります。
・特定の個人・団体等を誹謗中傷するもの
・人種・思想・信条等の差別または差別を助長させるもの
・ほかの利用者などになりすますもの
・虚偽や事実と異なる内容及び単なる風評や風評を助長させるもの
・広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とするもの
・政治、宗教活動を目的とするもの
・著作権、商標権、肖像権など当課または第三者の知的所有権を侵害するもの
・法律、法令等に違反する内容、または違反するおそれがあるもの
・公の秩序または善良の風俗に反するもの
・本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいするなどプライバシーを侵害するもの
・有害なプログラム等
・わいせつな表現などを含む不適切なもの
・MUSIC DROPの発信する内容の一部又は全部を改変するもの
・MUSIC DROPの発信する内容に関係ないもの
・YouTubeの利用規約に反するもの
・その他、MUSIC DROP及び新潟市中央区役所地域課が不適切と判断した情報及びこれらの内容を含むホームページ等へのリンク
5 個人情報の取り扱い
本アカウントでの個人情報の収集、利用、提供、管理は、新潟市個人情報保護条例に基づいて、適切に取り扱うものとします。
6 知的財産権
(1)著作権の帰属
本アカウントに掲載されている、写真・イラスト・音声・動画及び記事等の知的財産権はMUSIC DROP又は正当な権利を有する者に帰属します。
(2)無断転載、複製等の禁止
本アカウントの内容について、私的使用のための複製や引用など著作権法上認められた行為を除き、無断で転載や複製等をすることはできません。
7 免責事項について
(1)MUSIC DROP及び新潟市中央区役所地域課は、本ページに掲載されている情報の正確性には万全を期していますが、それを保証する義務を負いません。
(2)MUSIC DROP及び新潟市中央区役所地域課は、利用者が本ページを利用したこと、又は利用することができなかったことによって生じるいかなる損害について一切の責任を負いません。
(3)MUSIC DROP及び新潟市中央区役所地域課は、利用者による投稿等について一切の責任を負いません。
(4)MUSIC DROP及び新潟市中央区役所地域課は、本ページに関連して、利用者間又は利用者と第三者間のトラブルにより生じたいかなる損害について、一切の責任を負いません。
(5)YouTubeはGoogle LLCによって運用されています。YouTubeのシステム運用状況に関しては一切お答えすることができません。また、Google LLCならびに第三者から提供されているソフトウェアやアプリの機能、ご利用方法、技術的なご質問などに関しても、一切お答えすることができません。
(6)上記のほか、MUSIC DROP及び新潟市中央区役所地域課は本ページに関する事項により生じたいかなる損害について、一切の責任を負いません。
(7)MUSIC DROP及び新潟市中央区役所地域課は、利用者への予告なしに本方針の変更や運用を停止する場合があります。